キャラフレスタート時の2010年から、いつか実装しようとおもっていた機能。
当時は登場したばかりのiPhone 3Gでの動作も見据えていたため断念していましたが、近年のスマートフォンのスペック向上に合わせ、ようやく実装に至りました。
![](https://hamada.city.charafre.net/wp-content/uploads/sites/84/2017/10/目パチ口パク.png)
キャラフレスタート時の2010年から、いつか実装しようとおもっていた機能。
当時は登場したばかりのiPhone 3Gでの動作も見据えていたため断念していましたが、近年のスマートフォンのスペック向上に合わせ、ようやく実装に至りました。
現在下北沢と檜原村がオープン中。
2次元と3次元の融合を目指すキャラフレで人気の旅行イベントマップに、簡易案内表示を追加します。
いつもかわいいと好評頂いているアイキャッチ。ビジネスアカウントのメンバーに頼んで、ストーリーをつけてもらいました。
修学旅行マップ作成で活躍した全天球360°カメラ。RICOHのTHETA Sは、下北沢マップの再撮でも使用しました。今回は撮影後の後処理について書いてみましょう。
開催中の下北沢カレーフェスティバル。初日はあいにくの天気でしたが、今日は雨も止み過ごしやすい1日となりました。
2次元と3次元の融合を目指すキャラフレでも、下北沢マップを開放中です。