本日は、キャラフレのユーザーさんから届いた質問にお答えしてみたいと思います。
PN: 由香さん
完全に興味本位での質問で恐縮ですが、可能であればよろしくお願いします。私が入学した頃の説明ページには女子アバターが3/4より多いと書いてあったと思いますが、それから今になってどう変化したかなと思いまして。考えられる理由などももしあるならお聞かせいただけたら有難いです。
おおよそとしては、女子7:男子3と把握していますし発表しています。折角なので詳しく調べてみましょう。
続きを読む →
本日は、キャラフレのユーザーさんから届いた質問にお答えしてみたいと思います。
PN: 匿名希望さん
自分だけのビジネスサークルを作りたいのですが
どうすれば自分だけのビジネスサークルが出来るんですか?
先日公式部からビジネスサークルへの移行団体もあり、一般生徒にも気になる存在になってきたビジネスサークル。作成方法は、たしかにわかりづらい場所にありますね。
続きを読む →
本日は、キャラフレのユーザーさんから届いた質問にお答えしてみたいと思います。
PN:どんちゃんさん
以前のブログで、翔栄TVはビジネスアカウントさんが番組を作っていると書かれていました。
ビジネスアカウントになる自信はないですが、TVで自分の作ったスライドを放送してもらったりすることはできますか?
もちろん可能です!ですが、番組の作り方と、配信依頼の仕方について、説明が必用かもしれませんね。
本日は、キャラフレのユーザーさんから届いた質問にお答えしてみたいと思います。
PN:匿名希望さん
公式部は長期間に渡って新規の昇格がなく、また既存の公式部もほとんど変化がありませんが、今後公式部の拡大、もしくは既存の公式部の再審査などは予定されているのでしょうか?
また、ビジネスサークルやカレッジ等が増える中、今後公式部はどういう位置づけと考えておられるのでしょうか?
公式部の運用も、基本的に高等部生徒会に任せていますが、私が把握している範囲の情報をお知らせします。
本日は、キャラフレのユーザーさんから届いた質問にお答えしてみたいと思います。
PN:キャラフレ内自宅警備員 さん
この春、翔愛学園を卒業してOBになりました。
ですがカレッジは受けておらず、再び学園に再編入するか悩んでいます。
今後、OBやOGになった人に、カレッジ以外の進路などは増えたりするのでしょうか?
翔愛学園の生徒は、学期毎にある期末試験で学年を進級することができ、毎年3月にある期末試験で卒業すると、OG・OBになることができます。また、学籍センターから「中退」を選べば、いつでもOG・OBになれます。