少人数の同好会におすすめの学園祭出展は?

本日は、キャラフレのユーザーさんから届いた質問にお答えしてみたいと思います。

PN: 同好会の部長 さん

皐月祭への出店を考えています。15人程度の同好会はどのような展示がいいでしょうか?また、やっぱりスクリプトや接客などに慣れていたほうがよいのですか?

部員数が15人くらいだと、主体的に動けるアクティブな人が3~5人くらいでしょうか。それくらいの少人数でも学園祭でできることは、あります!

学園祭を良く知らないなら一般枠から

質問者さんは、学園祭への出展が初めてということだと思いますが、お客さんとして参加したことはありますか?もし、お客さんとして見て回った経験もあまりないということでしたら、一般枠での出展からはじめてみることをお薦めします。一般枠は、既存の消費アイテムを配るためのアイテムデリバーを借りて、模擬店(ごっこ)をするイメージです。
出展教室を割り当てられて、手持ちのインテリアで模様替して飾り、訪れてくれた人にアイテムを配りながら、おしゃべりをするような内容が多いですね。
特別な知識や経験は不要で、初めてでも気軽に出展できる上に、模擬店という学園祭の王道を体験できると思います。
出展教室には掲示板もありますから、なぞなぞやちょっとしたクイズを組み合わせる団体もありますね。
注意点としては、出展のテーマを良く話し合い事前にしっかり決めておくこと。テーマから外れていろいろやりたいと言うとNGになる場合があります。

スクリプトを使う場合は、ゲームの前にスライドショーから

特別枠に応募して、編集室を割り当ててもらい、スクリプトを展示する団体もすごく増えてきています。
スクリプトでミニゲームを作るのは、いろいろとたいへんなのですが、凝ったミニゲームを作らなければならないわけではありません。
いわゆる、スライドショーと呼ばれる、画像とテキストを紙芝居的に見せる展示であれば、簡単なスクリプトで実現できますし、とても学園祭らしい展示ができます。
スクリプトの経験があまりない、もしくは初めてということであれば、スライドショーの企画にチャレンジしてみましょう。

学園祭の醍醐味は出展にあります。ぜひ楽しんで参加してください!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください